日: 2011年5月15日

  • お母さんも矯正経験者

    金曜日、初診に来てくださった女の子のお母さんは、

    ご自身が矯正経験者note.gif

    私が説明を進めていると、

    「よーーくわかります。」と大きくうなづかれたのです。

    というのは、

    「イノウエ矯正歯科では、中学生には、

    よほどのことがないかぎり、

    フルボンディングシステムとかマルチブラケットと呼ばれる

    複雑な装置はつけません。

    中学生は、親や先生など大人の言うことを聞きたくないのが普通なので、

    複雑な装置をつけると、完璧な成績で終われないリスクが高くなるからです。」

    という説明に、

    「私がそうでした。中学生のときにわけもわからず、始めることになって、

    途中で嫌で嫌でやめてしまいましたsad.gif

    とお話してくださいました。

    当院でも昔は、中学生に複雑な装置による仕上げ治療をしていましたが、

    10年ぐらい前からやめました。

    高校1年生になって、反抗期も過ぎ、大人の考え方ができようになった子ども達に、

    協力の重要性を説明し、本人の意思を確認して始めれば、

    良い成績で早く終了することができるのです。

    お母さんのお話に、私は自分のやり方に一層自信を深めましたhappy01.gif