日: 2012年1月26日

  • 実習生のレポートから

    イノウエ矯正歯科には、衛生士学校から学生さんが、

    実習に来ていますnote.gif

    いろんなテーマに関するレポートを出してもらい、

    それをチェックするのも私の仕事です。

    たいへんなのですが、気づきを与えてくれて、

    うれしく思うこともあります。

    例えば、「矯正歯科における衛生士の役割について」というレポートでは、

    *患者さまとスタッフが、一緒に治療に取り組んでいる雰囲気に驚いた。

    *バイト先の医院では、子どもが矯正治療を嫌がって帰ってしまうこともあるのに、

    イノウエ矯正歯科では、みんな普通にチェアに座り、コップとハブラシを出している姿に驚いた。

    *信頼関係が築けているから、笑顔が多いのではないか。

    などなど。。以前には、

    *小さな子どもが、遊びにくるような感じで、ドアを開けて入ってくるのに驚いた。

    と、見学の先生に言われたこともあります。

    矯正治療は決して楽ではありません。

    私も含め、イノウエ矯正歯科の衛生士のほとんどが、

    矯正治療経験者なので、そのたいへんさを知っているのです。

    だからこそ、できるだけ、前向きに楽しく矯正治療を受けて欲しい。

    できるだけ、良い成績で早く終わって欲しい。

    と思うのです。

    みんなの自然な気持ちが、雰囲気を自然に作り出しているのでしょうね。

    ずっとずっと、大切にしますheart01.gif

    実習生の学生さん、気付かせてくれてありがとうheart04.gif

    そして、イノウエ矯正歯科のスタッフのみんな、ありがとうheart04.gif