日: 2012年5月29日

  • 装置がつくまでのステップ

    今朝、初診の申し込みをされてきたお母さんとお話していて、

    ふと気付いたことがあったのですが、

    みなさん、矯正の診療所に行ったら、

    すぐに装置がつけてもらえると思っておられる方が多い。

    ということです。

    そうではなくて、矯正治療は、まず、初診相談one.gif

    よく御理解いただいて、開始の決心をされたら、

    それかから、検査two.gif

    検査結果をもとに、分析、診断、治療方針を立案して、

    患者さんに御説明したり、いっしょに最終治療方針を決定するのが、診断three.gif

    その後、ようやく、装置の準備four.gifが始まって、装置が装着されますfive.gif

    その間に、歯磨き教室がありますし、むし歯や歯周病の治療が入ったりすることもあります。

    なので、夏休みに装置を始めたいと思っておられる方がおられましたら、

    早めに、初診相談、検査を受けてくださいねhappy01.gif