日: 2022年11月14日

  • 大阪府学校歯科医会での講演

    11月12日、学校歯科医会学術講演会で講演をさせていただきました。

    タイトルは、「学校歯科医知っておきたい口腔機能発達不全症の所見とその対応」です。

    「今、子どもたちの口腔機能の発育の悪さが、歯並び、咬み合わせの問題を作り出している。どういうことに気をつけてあげないといけないか。」といった内容のお話をしてきました。

    いつも診療所でお伝えしていることですが、

    「お口をしっかり閉じる。姿勢を正す。全身の筋力アップを図る。」

    ということが、どれだけ大切か? なぜ大切なのか? だからどうしてあげないといけないのか?

    というお話しです。

    矯正治療を受けなくてもいいはずの子どもたちが、口腔機能の発育不全が原因で、矯正治療を受け ないといけなくなっていると思われる症例が増えていることから、その予防について講演してきました。

    講演後の質問でも共感してくださる人がいっぱいで、みんなでしっかり対応していかなければ、、という気持ちが一層強くなりました。