月: 2011年12月

  • アンケートから

    イノウエ矯正歯科では、毎年年末に、”SAPA協力アンケート”を行っています。

    SAPAというのは、私の友人が理事長となって行っている西アフリカへのボランティア活動です。

    イノウエ矯正歯科では毎年、ボランティアとして協力し、そのカレンダーをアンケートのお礼としています。

    アンケートでは、イノウエ矯正歯科の良いところと改善してほしいところをひとつずつ書いていただいているのですが、先日の答えの中に、

    「検査とそれに基づく診断という説明がしっかりしていた。長い期間に亘る矯正治療の流れがよくわかった。近くの歯科医院でお願いしたお姉ちゃんの矯正のときには、そんな説明はなかった。矯正治療というものがよくわかった。」

    という意見がありました。

    本物の矯正治療というものを、もっと多くの方にご理解いただきたいと思いました。

  • めぐり合い

    今日診断だったOさんは、ガタガタがとてもひどい4o歳の女性。

    「ついに、このガタガタの歯並びとお別れできることになりましたね。」

    と申し上げたところ、

    「先生にめぐり合えたからです。」

    とのおっしゃったので、

    「???」 となっていたら、

    「これまで、何度も矯正相談に行っても、どうしても決心がつかなかったけれど、

    イノウエ矯正歯科にきて、決心がついた。」

    と言ってくださいました。

    うれしく思うと同時に、期待に添えるようがんばらねば。と、

    責任の重さを再認識して、身の引き締まる思いがしました。

    Oさんnote.gifいろいろとたいへんだけど、いっしょにがんばっていきましょうねheart04.gif

  • 北豊島小学校で2つのお話

    お久しぶりです。

    昨日まで、睡眠時間も満足にとれないほど忙しかったんです。。coldsweats02.gif

    今日は、朝から北豊島学校に行ってきましたnotes.gif

    1時間目は6年生に防煙教育のお話、

    2時間目は4年生に、噛むこと、食べ方の大切さ、

    歯や顎の正しい発育のために日常気をつけて欲しいことなどのお話を、

    してきました。

    みんな、熱心に聞いてくれて、質問までしてくれて、

    うれしかったです。

    私自身、歯医者にならなければ、幼稚園か小学校の先生になりたかったので、

    ホント楽しくすごしてきましたhappy01.gif

    「みんな!わかったぁ???覚えておいてよぉ。。」ってsign03.gif

    来年も行くからね。よろしくねnote.gif