月: 2024年1月

  • Happy Smile Board

    イノウエ矯正歯科では、”装置を外した時に、思い切りの笑顔を写真に撮らせていただき、メッセージをお願いする。”ということを、30年以上続けています。そして、その写真は待合室のHappy Smile Bordに掲示、やがて、ボードの奥に並べてあるアルバムに収めさせていただいています。

    写真のように今のボードは、12月に装置を外した方の、笑顔の写真でいっぱいに!

    年末年始は、クリスマスがあったり、忘年会や新年会があって、みんなと集まって楽しくお食事する機会が多き季節なので、9月ごろから「じゃあ、年末には外せるようにがんばろう!」ということで、みんなラストスパートをかけます。

    マラソンの35km地点みたいですね。

    食事も、歯磨きも、ゴムも、舌の動きの練習も、たいへんなことばかりで、「矯正なんか、やめときゃよかった。」って、一度や二度は思うはず!

    私も矯正装置に苦しんでいましたから、わかります。

    でも、その大変さがあるからこそ、装置を外した時の喜びもひとしお!

    42.195kmという途方もない距離を走り抜いた後のゴールで味わう充実した喜びと同じなんだろうな。。。って想像します。(マラソンには挑戦したことがありませんが、、、)

    12月のみなさん!おめでとうございます!

    健康な歯と素敵な笑顔で、美味しく、楽しく、100歳人生を過ごしてくださいね。

  • 床暖房

    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

    今日から、イノウエ矯正歯科も診療をスタートしました。

    みなさんの健康と笑顔のために、スタッフ一同、より一層頑張っていきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

    ところで、今日のタイトルは、床暖房!

    イノウエ矯正歯科のほとんどの床下には、床暖房が張り巡らされています。

    33年前にテナントで開業した時には、普通のエアコンの暖房しかなかったので、頭はボーっと温かいのですが、足元が冷たくて、一生懸命厚いソックスを履いていましたが、あるレストランで床暖房を知り、その後は床暖房のとりこになりました。

    その後は、しっかり床暖房を使っています。

    昨年末、ちょっと趣のある小さな旅館を訪れた際にも、なんとすべての畳の下に床暖房が入っていました。

    床暖房って、おもてなしの心のような気がします。

    さりげなく、人知れず、患者さんやスタッフを寒さから守ってくれる。。。

    ちょっと光熱費が上がっているようですが、それ以上の温かさをもらっている気がします。

    床暖房に守られながら、寒い冬もがんばっていきたいと思います。